歯科医師専門
求人サービス
2020 - 2021
歯科医師が
“働きたい”とやってきた!
-
幅広い採用力に魅力
医療法人 よつ葉会
ゆめの森歯科 理事長
宮前 貴記 先生2019年度実績 見学8 / 応募・面接7 / 採用1神奈川 -
求職中の歯科医師との出会いを広げたいと考えていた時に出会ったクオキャリア。WEB・求人票・パンフなどがセットになった露出最大化のプランを利用することにしました。幅広い採用網と細やかなサポートのおかげで、認知度アップ・歯科医師採用と成果を得ることが出来ました。
-
対面機会創出へのこだわり
医療法人 ゆめはんな会
ヨリタ歯科クリニック 理事長
寄田 幸司 先生2019年度実績 見学4 / 応募・面接1 / 採用1大 阪 -
クオキャリアの特長の一つは、対面機会の創出力にあります。あらゆるメディアが「求職歯科医師との対面機会を最大化する」という点にフォーカスした設計がなされているため、それぞれが効果的に連動して、毎年多くの求職歯科医師との接点と採用という結果につながっています。
クオキャリアで勝てる3つの理由
1臨床研修医を中心とした
若手からの圧倒的な認知度
国試対策アプリやキャリアマガジンなどを通じて、歯学部6年生との接点を持つクオキャリア。こうした“プレ求職者”会員の獲得と、その行動・思考パターン分析の積み重ねにより、臨床研修医を中心とした就職・転職コア層の囲い込みを実現しています。
2多様な採用チャネルによる
タッチポイント形成
歯科医師の就活手段は多様化する傾向にあります。クオキャリアでは、定番の求人票や求人誌はもちろん、動画、採用パンフレット、就活イベントなどさまざまな求人サービスを自社で展開。採用ターゲットをもれなく取り込むことができます。
3直接的なアプローチ手法で
攻めの一押し
各種メディアで自院を認知させた後、最後は求職者へダイレクトにアプローチ! クオキャリアでは、求職者とリアルな対面機会をもてる就活イベント「MEETUP」や、7/1リリースの「スカウトメール」機能など、攻めの採用サービスを用意しています。
私たちのこだわり歯科医師採用の“新常識”を
生み出し続ける

歯科業界初のハイブリッド型オンライン合説を開催
2020年6月には、就活イベント「MEETUP(東京・大阪)」をオンライン開催。求職者はZoomでの参加、出展医院は集合型というハイブリッドで、プレゼンテーションの生配信と個別ミーティングを行いました。従来のイベントと遜色のない177名(うち約7割が研修医)が参加し、大盛況のうちに幕を閉じました。
キャリアマガジンに話題のタレントを起用
インタビューを通じて歯科医師の生き方・働き方を紹介する「D-Journal(ディージャーナル)」。2020年度刊行号では、表紙に江頭2:50さんが登場し、撮影の様子はYouTube「エガちゃんねる」でも公開。多くの求職者から取り寄せ希望をいただきました。 ※キャリアマガジンの2020年度版の掲載申込受付は終了しております